2014.10.13
大宮駅の鍼灸院、良和堂治療室のバランス研究 凝り(1)
「肩が凝っている」「首が凝っている」
多くの方が毎日のように頻繁に
使われている言葉ではないでしょうか?
「凝り」というとみなさんは
どんなイメージを思い浮かべますか?
筋肉が筋ばったり、ゴリゴリと
石のように硬くなっている。
あるいは老廃物や疲労物質、リンパなどと
いった何かドロドロしたものが皮膚の下で
滞って固まっている、そんなイメージでしょうか?
マッサージや整体などに行って、
凝っているところを押されたり揉まれたりした時に
「凝ってますねえ。ガチガチで、指が入りませんよ!」
と言われた経験のある方も、少なからず
いらっしゃるのではないかと思います。
いずれにしろ、なにか凝りという硬い
「モノ」がそこにあって、それを押したり
揉んだりして柔らかくすれば、痛みや
だるさなどのツラい症状が改善するという
イメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
そしてそれは私達、施術する側にしても
そのような考え方が主流のため、
その硬い「凝り」そのものを柔らかく
するための色々な手技や手法、道具などが
巷に溢れているのだと思います。
良和堂治療室では「凝り」そのものには
あまり注目しません。
「凝り」は「原因」ではなく「結果」で、
何かそこにある「モノ」ではなく、
その瞬間そこに出現している「状態」だと
考えているからです。
良和堂治療室
住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-297 桜ビル1F
電話 048-871-5670
お休み 日曜・水曜・祝日
営業時間 6:00~20:00(曜日による)
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1OPvkJF
住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-297 桜ビル1F
電話 048-871-5670
お休み 日曜・水曜・祝日
営業時間 6:00~20:00(曜日による)
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1OPvkJF