2017.05.05
さいたま市大宮駅の無痛鍼灸 良和堂治療室の健康情報 海外旅行(12)
飛行機内には、
気圧を調整するために圧縮、
加熱された空気が供給されており、
通常よりもかなり湿度が
低い状態になっています。
そのため、特に長時間の
フライトの場合には、
喉の渇きや、肌の乾燥にも
注意が必要です。
また私たちの身体は、
不感蒸泄(ふかんじょうせつ)といって、
知らず知らずのうちに
皮膚表面や粘膜、呼気から、
かなりの量の水分が蒸散しています。
不感蒸泄は、
平熱で室温が28度の時、
約15ml/kg/日とされていて、
体温が1度上がるごとに
15%増えるようです。
湿度の低い飛行機内では
更にその量が増えることが
予想されますから、
狭い機内でトイレに行くのが
億劫だからと、
特に長距離のフライトで
水分を摂るのを控えていると、
気づかないうちに
体内の水分が不足し、
それを適切に補給しないでいると
脱水症状になってしまいます。
血液中の水分量が減ることで、
粘度の高い、
いわゆるドロドロの血液になって
血管が詰まりやすくなるので、
これを防ぐためにも
十分な水分補給と、
もし汗をかいているようであれば、
機内食などで
少し塩分のある物を食べた方が
良いかも知れません。
良和堂治療室
住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-297 桜ビル1F
電話 048-871-5670
お休み 日曜・水曜・祝日
営業時間 6:00~20:00(曜日による)
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1OPvkJF
住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-297 桜ビル1F
電話 048-871-5670
お休み 日曜・水曜・祝日
営業時間 6:00~20:00(曜日による)
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1OPvkJF