2016.03.16
さいたま市大宮駅の無痛鍼灸 良和堂治療室の健康情報 ウイルス性疾患(20)
中南米での流行が広がり、
世界保健機関(WHO)が緊急事態を
宣言したことを受けて、厚生労働省は
今年の2/5にジカ熱を感染症法の
「4類感染症」に指定しました。
これによってジカウイルス感染症は、
後天的にジカウイルスが感染すること
により起こる「ジカウイルス病」と
母体から胎児への垂直感染によって
起きる「先天性ジカウイルス感染症」
に病型分類され、医師は保健所に
診断したすべての患者を報告すること
が義務付けられました。
ジカウイルスがウガンダのジカ森林に
棲むアカゲザルから初めて分離され、
病原体としての存在が確認されたのは
1947年のことです。
ジカウイルス病の流行としては
2007年のミクロネシア連邦ヤップ島
をはじめ、2013年には仏領
ポリネシアで約1万人の感染が
報告され、2014年にチリの
イースター島、2015年には
ブラジル、コロンビアといった
南アメリカ大陸での流行が発生し、
以後も地理的な拡大を見せています。
アジアではタイ、フィリピンでの流行、
ラオスでも国内感染が報告されています。
良和堂治療室
住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-297 桜ビル1F
電話 048-871-5670
お休み 日曜・水曜・祝日
営業時間 6:00~20:00(曜日による)
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1OPvkJF
住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-297 桜ビル1F
電話 048-871-5670
お休み 日曜・水曜・祝日
営業時間 6:00~20:00(曜日による)
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1OPvkJF