2015.06.07
さいたま市大宮区の無痛鍼灸 良和堂治療室の健康情報 暑さに備える(2)
暑さ指数(WBGT)は1954年、
アメリカで熱中症を予防することを
目的として提案された指標で、
人体と外気との間の熱のやりとりに
着目し、その中でも影響の大きい
温度、湿度、日射・輻射(ふくしゃ)
などを考慮して算出されるものに
なっています。
熱中症になるかどうかに最も
大きく影響するのは気温ですが、
汗が蒸発しやすいかどうかという
点で湿度も大きく影響してきます。
一般に気温が32℃を超えると
注意が必要とされていますが、
気温が30℃前後でも熱中症に
よって死亡する例は多数あり、
その場合の多くが湿度が高い場合です。
湿度以外に風があるかどうかも
重要な要素になっていて、
気温が32℃以下でも湿度が高い、
風がないというような場合には
特に注意が必要です。
また、気温などの当日の気象条件
以外にも梅雨明け直後などで急に
暑くなったような場合や、
真夏でもしばらく涼しい日が続いた
後に急に暑さが戻ってくる時などは、
身体が暑さに対応出来ず熱中症に
なりやすいので気をつけてください。
良和堂治療室
住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-297 桜ビル1F
電話 048-871-5670
お休み 日曜・水曜・祝日
営業時間 6:00~20:00(曜日による)
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1OPvkJF
住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-297 桜ビル1F
電話 048-871-5670
お休み 日曜・水曜・祝日
営業時間 6:00~20:00(曜日による)
当店facebookはこちら
http://on.fb.me/1OPvkJF